WordPressでTCDテーマをインストール方法を解説しちゃうよ

この記事では、WordPressにログインして、TCDテーマインストールするまでの手順を紹介していきます。基本的には下記の3ステップでできるので、参考にしてみてくださいね。
- テーマファイルをダウンロード
- WordPressにログイン
- TCDテーマをインストール
TCDテーマをダウンロードする
まずは、TCDテーマを購入した後に送られてきたメールを用意しましょう。
メールには、テーマをダウンロードするための情報が記載されているので、「テーマダウンロードURL」の下部にあるURLをクリックします。
クリックするとポップアップが表示されるので、IDとパスワードをそれぞれ入力してテーマファイル(zip形式)をダウンロードすることができます。
WordPressにログインする
次はWordPressの管理画面にログインしていきましょう。
管理画面のURLが分からないよって方は、下記のようにドメインの末尾に「wp-admin」と記入してアクセスしてみてください。
当サイトの場合
https://ikinari.work/wp-admin
アクセスすると下記のような画面になるので、サーバー契約時に記入した「ユーザー名」と「パスワード」を記入してログインしましょう。
下記のような画面が表示されたらOKです。これで無事WordPressの管理画面にログインすることができましたね。
TCDテーマをインストールする
最後にダウンロードしたTCDテーマのファイルをインストールしていきましょう。
まずは、サイドメニューにある下記赤枠部分の「外観」をクリックします。
下記の画面になるので、次は画面上部の「新規追加」をクリックします。
先程と似たような画面になりますが、「テーマのアップロード」をクリックします。
この画面でダウンロードしたテーマファイルをアップロードしていきます。
「ファイルを選択」をクリックしてテーマファイルを選ぶことができたら「今すぐインストール」をクリックしてインストールしていきましょう。
ダウンロードしたテーマファイルは解凍しないでね!
「.zip」のままアップロードします。
これでTCDテーマをインストールすることができたので、最後に「有効化」をクリックして初期のテーマからTCDテーマに変更しましょう。
「有効化」すると、下記のような画面になり「有効:テーマ名」となっているはずです。これでTCDテーマのインストールは完了となります。
TCDテーマをインストールした後は?
今回はTCDテーマをインストールして有効化する方法について解説しました。これでサイトを作り込むことができるようになりましたね!
テーマのインストールが終わった後は、マニュアルサイトを見ながら順番に設定を進めていきましょう。ただ、マニュアルにも書かれていますが、下記の初期設定を行っていないと後で困るので必ず設定するのを忘れないでくださいね。